2011年3月28日

シャープ製Androidスマートフォンのスクリーンショット、今頃試す

今更感MAXですが、IS03をはじめとする
SHARP製スマートフォンのスクリーンショット取得設定です
というか、買ってから4ヶ月近く経つのに未だその設定してない自分は何だろう・・・

ま、それはそれ。IS05は基本機能でスクリーンショットが取れるようですが
それ以外の機種はSDKとかドライバを入れないといけないとは、、、
結構情報もまとめられているので、自分でもチャレンジついでに最新版を
意味ないくらい」「大量の画像」とともにお送りします。ぶっちゃけ長いです
※2011/3/27現在の最新です
もう一度言います、長いです。時間のあるときに設定したほうがいいです(;´▽`A``

今回の設定で
IS01、SH-10B、IS03、SH-03C、003SH、DM009SH、005SH、IS05の
スクリーンショットが撮れるようになるはずです
(貧PGはIS01/IS03/IS05で確認しました)


料理前にまずは確認
まだ、パソコンにIS01、SH-10B、IS03、SH-03C、003SH、DM009SH、005SH、IS05は
接続しないでください、インストール中に繋ぎっぱなしだと
最悪MicroSDHCのデータが吹っ飛ぶ。。。らしいです

では、お料理開始です♪
まずは、Oracle(Sun)社からJAVAの開発キットを入手します
こちらにアクセスしてください

こんなような画面になると思いますので、中央付近にある
JDKダウンロードをクリックします


現時点(2011/3/27)での最新版は6u24のようですので
使用しているOSを選んでみましょう。普通のパソコンを使っている人は
「Windows」だけのもので。(Windows x64は、それ使うレベルのある人なら説明不要でしょ?)
※Macの方申し訳ない、貧PGはMacを持っていないので「Mac JAVA インストール」で調べてください<(_ _)>

画像ではかぶってしまっていますが、ライセンス規約に同意する?って
聞かれているので、ざっとライセンスに目を通してチェックを付けましょう
なお、ライセンスの文章は全部英語です(;´▽`A``
チェックを付けたら「Continue」と書かれているボタンを押します

「jdk-6u24-windows-i586.exe」と書かれている部分をクリックしてダウンロードです

ダウンロード完了までしばし待機、煮込みの時間( -_-)旦~

ん?終わった?
ではさっそくJAVA Development Kit(JDK)のインストールです
インストール方法ですが、
とりあえず必須なものは「開発ツール」です。
それ以外はお好みで(⌒^⌒)b、別に全部インストールしても問題ないですよъ( ゜ー^)♪

はい、またじっくりコトコトインストール♪
上のような画面になったら完了です。
まずはJAVAのインストールOK


さあ、それでは次にAndroid SDKをインストールしていきましょう
アドレスはこちら


「android-sdk_r10-windows.zip」と
「installer_r10-windows.exe (Recommended)」という二種類がWindowsにありますが
お好みで選んでください、自分で解凍するかインストーラーに任せるかの違いです

おいらはZIPのほう選びました、いつもの癖で(;´∀`)
一式C:\Androidに展開しています(フォルダ一は任意で、日本語とかないほうがいいと思います)


こんな感じでフォルダにコピーします
・・・未だにXPでなんかごめんなさい(ノ_・、)


さあ、このままではSHARP製スマートフォンに接続ができませんので
今度はそのドライバをインストールします
では、SHARPの開発者用ページにどうぞ

ページにアクセスすると、SHARP ADB USBドライバのダウンロードリンクが出ますが
ちょっと待ったぁ!
その前に、赤い枠内で囲った各機種用のドライバを入手しておきましょう
うっかりミスを防ぐには愚直なまでの順序立った作業が重要なのですβ(□-□ )

各機種のUSBドライバはこちら、からドライバ一覧を開きます
現在ご利用中の機種を選びましょう、
新機種が発売されたらここに出るでしょうし、最新版のドライバがリリースされてるかもしれないので
たまにはチェックしておきましょう(だが大抵二度とチェックしないオチ)

以下はIS03の場合の画面ですが、ざっと見た感じどれも同じデザインなので
使用しているOSに合わせてダウンロードして下さい
というか、Windows版しかリリースしてないんだ、これ

ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると解凍が始まります
(解凍場所はお好みでどうぞ)

出来上がったら「is03_drive.exe」を実行しましょう

礼儀的にざっと目を通したら「同意する」を押して進みます

インストール先はデフォルトのままでいいと思います

インストールが終わったらOKを押して完了♪


では、お待ちかねのSHARP ADB USBドライバダウンロードです
再びSHARPの開発者用ページから

「usb_driver_SHARP_r2.3.zip」をクリックしてダウンロードです
以前は機種ごとに分かれていましたが、現在は共通したモノになっているようです

ざ~っと読んだら「同意する(ダウンロード)」をクリックしていきます

ダウンロードしたファイルを解凍すると

上記のようなファイルたちが出来上がるはずです
さあ!ファイルが出来上がればあと一息
料理は最後のつめが肝心です\(*⌒0⌒)bがんばっ♪


では、IS03(もしくは使用中の機種)の
「設定」→「アプリケーション」→「開発」と進みます



ここで、「USBデバッグ」にチェックを入れます

さあ、それではいよいよPCにフェードイン!

が、多分
こんな画面になるような気がしますので
「いいえ、今回は接続しません」(そのために事前ダウンロードしたんですから)
を選択し、「次へ」進みます

ダウンロードして解凍した場所は分かっているので
「一覧または・・・」を選択して「次へ」

それでは、解凍した場所を「参照」から選択します
場所は「usb_driver_SHARP」の場所までで問題ないです
あとは勝手に見つけに行ってくれますのでε=( ̄。 ̄;)

上手く行けば
こんな風にインストールが始まり
そして終わるのです。

が、完了をクリックしてしばらくすると
こんなメッセージが出るかもしれません
そういう時は素直に再起動したほうが良かったりします。
案外再起動しなくても動いちゃうもんですが(;´▽`A``


さ、いよいよスクリーンショットの撮影に進みましょう
と、言いたいところなんです

最新版のAndroidSDKはこれだけではちゃんと動かないのですヽ(´Д`;)
勢い余って先に進み、「ddms」ってのを起動すると
Failed to get the adb version・・・
こんなの出ると思います。現においらは出ました(;´▽`A``

なのでまずは
Android SDK一式に入っている
この「SDK Manager」ってやつを起動します

起動して少し経つと・・・
こんな一覧画面が表示されます
英語の苦手な人はここで拒否反応出るかもしれませんが
落ち着いて読んでみましょう、別にたいしたことは書いてありません

基本的にSDKっていうのはその名の通りソフトウェアを開発する人たちのものです
なのでこれからAndroidアプリ開発しようかな~って思うのであれば
開発したいOSバージョンのPlatformのインストールや
GoogleAPIのインストール等をするんですが

今回はあくまでもスクリーンショットを取ることだけが目的ですので
一番上にある「Android SDK Platform-tools, revision 3」以外全て
「Reject」していきます
※一個ずつ選択しては「Reject」をクリックするのです
まあ、あとから追加・削除できるし、面倒ならそのままでも別に害はない

はい、チェックが終わりましたら
「Install」をカチッとな♪


はい、しばしご歓談を( ; ̄) =3 旦

「Done ~」って文字が表示されたら「Close」を押し、
SDK Managerを終了します


さあ!いよいよでございます!

AndroidSDKのあるC:\Androidとか、解凍した場所を開き
「tools」

「ddms.bat」をダブルクリックします


こんな画面が出てきますので、携帯マークをクリックし

「Device」→「Screen capture」をクリックします


おめでとうございます!みごとスクリーンショットの取得成功です
( ̄ー ̄)//△パンッ:・☆▲∴*:゜★.:。*:・'゜★

いや~、長かったですね(/□≦、)
でももうこれで、スクリーンショットの撮影は完璧でしょう!
長々と読んでいただき、心から感謝('-'*)♪

以上!
IS01、SH-10B、IS03、SH-03C、003SH、DM009SH、005SH、IS05でスクリーンショット(スクリーンキャプチャ)を取得する手順をご案内しました!

2011年3月27日

IS03を車載する。但し、安価で

交通手段は公共交通か自転車がデフォルトの人間ですが
稀に車に乗ることもございます
(そういや、中型限定解除もしました)

ですが、乗る車は友人の車だったりー、実家まで一度戻って親車だったりー、
激安レンタカーだったりー・・・

利便性よりコスト削減。貧乏なので利便性より経済性
よく10分○○した場合を時給換算したら・・・
とかの話題を聞きますが
「どこのどいつが10分単位で人を雇うんだい?」
と現実路線まっしぐら。

そんな貧PGですが、一つ大きな欠点が・・・
「道がわからない」
ええ、ナビないんですよ(/_<。)
周りの人間は脳内にGPS搭載して地図データもインストール済みらしいです
うらやましい

で、そんなこんなで画面も大きいIS01をSIM差し替えでナビとして使っていたのですが
いかんせん毎回電源切って抜き差しするのが面倒臭くなりました
↓こんな感じで使ってました(友人車の車窓から)


で、今回IS03をこういう感じで車載してみました(同じく友人車の車窓から)



この構成に使用したアイテムは以下
うねうねの三脚 (現在売り切れのようなので同等品)
携帯電話用 三脚固定ホルダー
シガーソケット-USBコンバータ(iPodも対応)
au WIN携帯USB充電ケーブル ←別に100円ショップのでも問題ないっす
あとはお好みでUSBの延長ケーブルをどうぞ

全部揃えてトータルで2000円くらいです、結構安くできました
(スマートフォン用のMicroUSB変換ケーブルは付属品を使っています、IS01のを)
買うとしたら信号線をショートさせたケーブルとかですね

エアコン送風口に固定することも考えたんですが、
リチウムイオンバッテリーに温風当て続けるのはどうよ?
というのと、毎回取付取り外しは破損への片道切符
ってわけで今回の構成になりました(シールも一切使わないし)

固定部分「0」ですが三脚の脚はゴムのグリップがついているので
カーブやブレーキのたびに滑っていくということはないです
急がつく運転をすれば吹っ飛びますが、そんな運転しないで安全運転すればよし
※しっかり固定したいって時にはサンワサプライのCAR-HLD5BKとかでも使えばいいかと

三脚の脚を広げて低くすればかなりの安定度はあります
直射日光が差し込むとさすがに画面が見にくいですが、それは純正カーナビでも同じですし
折りたためる紙の箱でも作ればいいかなと

このスマートフォンを車載するために使った三脚と携帯マウンタですが、
大抵のAndroid携帯に使えるんじゃないですかね?iPhoneはちゃんと車載できました
たぶんREGZAPhoneとかGalaxyでも使えると思う(※但し、Tabを除く)
仕様によれば85mmまで挟めます・・・え?てことはIS01も挟めるの?試してなかった・・・

なので今現在日本で多く流通しているであろうスマートフォンは大抵大丈夫でないかと
サイズ一覧のページを今度まとめてみよう。うん。気が向いたらv( ̄Д ̄)v
※追記
まとめましたъ( ゜ー^)イェー♪

もっとも、画面を見ながらの運転で事故ったり、急のつく運転して携帯が吹っ飛んで行っても
おいらは一切知りません( ̄‥ ̄)=3

2011年3月14日

再計算、Seismic energy

今回の東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)、
気象庁がマグニチュードが9.0であったと発表しました。

このエントリを入力している時点での巨大地震マグニチュード上位
Mw9.5: チリ地震 (1960年)
Mw9.1~9.3: スマトラ島沖地震 (2004年)
Mw9.2: アラスカ地震(1964年)
そして今回の東北関東大震災が9.0
(Mwはモーメント・マグニチュードという単位です)

さて、先日のエネルギー計算は暫定値の8.8で計算していたので
正確な数値ではなくなってしまいました(計算が微妙ということはそっとしておいてください<(_ _)>)

では再計算、前回の計算では地震のエネルギーを
10の18乗ジュール
としていましたが、マグニチュードが0.2上昇したので

log10J=4.8+1.5M
10は底、Jはジュール、Mはマグニチュード

まずは右辺
4.8+1.5*9.0
これは簡単に18.3

というわけで
log10J=18.3
になりますので、少々細かい値になります
1,995,262,314,968,890,000ジュールです。   

え?分かりにくいですか?
前回と同じように表すならば
1.99526231×10の18乗ジュール(J)
となるです。ざっと倍ですね。

その他比較との計算はまあ、倍にしてくれれば良いと思うので、
今回は日常生活と比較してみようと思いますヽ( ´ ▽ ` )ノ
(誰の役に立つかは不明、春休みや夏休みの自由研究のネタにでもしてください)

さて、それでは比較計算の開始です。

まずは基本的な一日の摂取カロリーをベースにしてみます┳┳ ヽ(^▽^ゞ) ゴハンゴハン♪
立ち仕事や営業周りをする人は、大体20代で
男性2500kcal、女性2000kcal位だそうです
まずはカロリーからジュールに変換します

1calは4.184ジュール(J)なので

男性:10,460,000ジュール
女性:8,368,000ジュール

といった値になります。

男性ならば190,751,655,351日分
女性は238,439,569,188日分のエネルギー摂取が可能です

お次は入浴です、
一般的に入浴で消費するカロリーは体重1kg辺り1分間に0.0606kcalのようです
うーん、ここでは60kgとしましょうか
なので、まずはジュールに変換

0.0606kcal×4.184=253.5504J/m

体重60kgの人が1分間の入浴で消費するエネルギー(男性)
※女性の場合はもう少し少なくなります、年齢によって0.85~0.95をかければ良いという噂が・・・

253.5504×60kg=15213.024J/m


というわけで131,154,878,541,498分に価します
え?分かりにくい?
ならば249,362,838.5年間お風呂に入り続けた際の消費エネルギー・・・
もっとわけわかんなくなりました(;´∀`)
ざっと言うならば、恐竜が誕生した中世期からお風呂に入り続けたとv( ̄Д ̄)v

お次に学生時代味わった踏み台昇降運動で比較しましょう
(台の上に乗ったり降りたりを繰り返すアレです。2000年に廃止されたみたいですが)

アレの消費カロリーは体重1kg辺り1分間で0.09kcalだそうです
・・・え、あんだけ疲れたのにそんなもんなの?
まあいいや、ダイエットとしても使われているこちらの運動
体重は再び60kgで

0.09kcal×4.184(ジュール変換)×60kg=22,593.6J/m

で、167,904,311.3年間踏み台昇降を続け・・・
いや、あれは10分やったらもう心臓の鼓動が~~(*/>_<)o

そうだ、ならば単純に階段をひたすら昇ってみよう
ジュールの定義:1ニュートンの力が力の方向に物体を1メートル動かすときの仕事
にもいい具合に当てはまるんじゃないだろうか(個人の感想です)
備考:1ニュートンは大体101.97g位です

体重1kg辺り1分間に0.135kcal程消費するはずですので
体重60kgの男性であれば

0.135kcal×4.184(ジュール変換)×60kg=33,890.4J/m
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!意外と大きい!
で、これが大体58,873,967,700,850分に相当するので
あとは1分辺り何段階段を昇れるかを身を持って計測
青年なら1分間に80段位は上れるでしょう※但し体力は無尽蔵とする(;´▽`A``

で、ここで東京タワーに登場していただきます( ̄ー ̄)//
東京タワーの階段、こちらが150mの高さを600段で上っていきます
なので1段の高さは25cmです

1分間に80段であれば、0.25×80=20m
毎分20m高みへ上昇できるのです。さあ、自身のエネルギーが続く限り上昇すると・・・

えーっと1,177,479,354,017kmです
なお、太陽から地球までの距離は約1億5000万kmですので
地球ー太陽間をざっと7,850回移動できます(往復ならその半分)

が、地球ー太陽間を7,850回移動できても太陽から一番近いと言われる
プロキシマ・ケンタウリという恒星までの行程では、まだ3分の1程度だったり
備考:プロキシマ・ケンタウリまではおよそ4.22光年と言われています

地震のエネルギーを計算しているうちに宇宙の広さに圧倒されたところで
一旦お開き(^.^)/~~~

※ここで行った計算は素人が遊びで行ったものですので、間違っていたらごめんなさい<(_ _)>
※興味のある方はご自身で計算をしてみてください。よろしくお願いします( `・∀・´)ノ


※参考情報(本文と一切つながりのない情報ですが)
原子力発電所と日本の電力消費に関連したデータは
エネルギー白書が分かりやすくまとめられています
どのような電力供給がされているのかという情報も
経済産業省がこのように発表しています
情報は待つだけでなく、自ら取りに行くことでより知識を増やせると思っています。

2011年3月11日

ぐらっときたら、すぐ計算

2011年3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震
発生直後から携帯は繋がらない、固定電話もNG、報道各社のWEBサイト
それどころか気象庁のページすら凄まじいアクセスでつながらない


電車もほとんど不通状態で仕事もまともに出来なかったり・・・
で、今分かっている情報からとりあえず地震のエネルギーを求めてみる

今回の地震のマグニチュードは現在公表されているもので8.8
まずはここからエネルギー、ジュールを求めてみる

地震のエネルギーは以下の公式で求めれる
log10J=4.8+1.5M
10は底、Jはジュール、Mはマグニチュード

まずは右辺
4.8+1.5*8.8
これは簡単に18

というわけで
log10J=18
10を底とするJに対する対数を求めるので
10のJ乗が18となるわけで
Jは10^18で1,000,000,000,000,000,000
(つまり0が18個並んでいるというのを求めるだけですが)

で今回の地震のエネルギーはざっと10の18乗ジュール

・・・ただこれじゃあ今ひとつ凄さが伝わらないので
そのほかのジュールと比較をば
※それぞれのジュールの値はおぼろげな記憶を頼りにしてるので、
 間違ってたら(*_ _)人ゴメンナサイ

TNT爆薬1g=4184J
なので、219,298,245,614,035g分=219,298,246トン分です

灯油であれば1リットル=2.83172MJ(マイケ・・・じゃない、メガジュール)
なので、353,142,259,828リットル分=ポリタンク19,619,014,435個分になりますか

広島型原爆だと1発=55,000,000MJ(メガジュール)
なので、18,181.81818・・・発分

あとは。。。パーティークラッカーが1発50J位
(クラッカーの火薬の種類がわからんのでTNT火薬0.013gを使った恐怖のクラッカーで(;´▽`A``)
なので、20,000,000,000,000,000発。地球人70億人全員に配って一人2,857,143発

ん~雷だと大体一回で1.5GJ(ギガジュール)
なので、666,666,666.666・・・回分

あ、カロリーメイトだと、あれが確か一本100kcal、
てかカロリーだからジュールに変換すると、418,400ジュール
なので、2,390,057,361,377本
2兆4千億本のカロリーメイトを一瞬で消費!


・・・まあ、地震って怖いねぇというのをすんごい回りくどく感じてみた

参考程度に
1960年のチリ地震はマグニチュード9.5と言われているので
112,000,000,000,000,000,000J
なので、今回の地震でもそれの112分の1でしかないというのがマジ恐怖でしかない( ̄□ ̄;)!!


あ、電車きた。